有子山城跡登山
出石に用があり、待ち時間を利用して久しぶりに有子山城(321m)に登ってきました。
有子山城跡 & 麓から山頂左端に鯉のぼり
遊歩道(登山道)山頂まで980mで約60分
中間点500m & 土橋・堀切
有子山城主郭に鯉のぼり
北:出石市街地が一望 & 西:大岡山・神鍋山・蘇武岳・妙見山
氷ノ山 & 但馬ドームの白屋根
満開のホウの花 & 山頂の鯉のぼりの正体 気温は30度近くなるとのこと、遊歩道は木陰が多く暑さを和らげてくれます。
標高321mは竹田城跡(353m)と同じくらいですが、こちらが山名氏の本城です
久しぶりの山歩きで、息が上がり何度も休憩しながらやっと登りました。
時間の関係上、石切り場や千畳敷はいけませんでしたが、過去に何度が訪れたことがあります。
清々しい5月の風もあり、農作業の汗と違った汗をかきました。
途中であったのは女子大生風の8人だけ、にぎあう城下町と比べて静かなものでした。