« 善防山~笠松山 | トップページ | 第4回 こみゅにてぃよせ »

2016年1月16日 (土)

雪不足のスキー場

雪国但馬には養父市・豊岡市・香美町・新温泉町にスキー場があります。
私の住む豊岡市日高町も神鍋高原スキー場として名が知られています。
1月中旬になっても積雪がなくゲレンデは閉鎖され、大会や行事の中止が出始めています。
関係する会社の新年会で神鍋高原のホテルに宿泊しましたが、うっすら白くなるだけでとてもスキーができる状態ではありませんでした。
マイカーに積もった雪          アップ神鍋中央ゲレンデ
P1010003_2 P1010011
宮の森ゲレンデ             北壁ゲレンデ
P1150005 P1150006

万場スキー場も稼働せず、比較的標高が高いことで若干の積雪があり、造雪機も使用している奧神鍋ゲレンデだけが、一部滑走可能で人が集中していました。

奧神鍋スキー場             満車の駐車場
P1150015 P1150013

昨年は雪が少なかったものの、スキー場だけにはタイムリーに積もりました。
下界に住む我々は「今年は足元が広くてありがたいですね」とのんきな挨拶します。
冬本番を迎えこれからスキー行事や児童生徒のスキー遠足も予定されています。
冬季のみスキー場で仕事する知人友人の中にも、自宅待機が続いて困っていると聞きます。
雪不足による経済活動の低下は我が町にとって死活問題となります。

予報では18日辺りから冬型、近年にない雪不足に「神様 お願い!」の声が聞こえます。




« 善防山~笠松山 | トップページ | 第4回 こみゅにてぃよせ »

但馬物語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪不足のスキー場:

« 善防山~笠松山 | トップページ | 第4回 こみゅにてぃよせ »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

神鍋山野草を愛でる会

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

道の駅かんなべ高原