« 古希記念同窓会 準備中 高校編 | トップページ | 庭の草花 2016 4月下旬編 Ⅰ »

2016年4月21日 (木)

但馬の民俗芸能・伝統行事のホームページ

「但馬民俗芸能応援隊」とは聞き慣れない名前ですが、平成16年に設立され但馬各地の民俗芸能・伝統行事を後世に守り伝えることを目指し、行事への参加や紹介・資料やビデオの収録など復活継承を支援されていて、私も数年前にメンバーに入れて頂きました。

この4月に「但馬民俗芸能応援隊ホームページ 」が完成したとの案内を頂きました。
 
案内文には・・・
「但馬には先人の築いた貴重な財産である民俗芸能・伝統行事が数多く残されていますが、すでに消えたものや存続の危ぶまれるものも多くあります。」
「どんな行事」が「いつ「どこで」行われ、どんな「内容」なのか、「写真」や出かけるための「地図」も添えて紹介しています。」
「より多くの人に但馬の民俗芸能を知っていただき、出かけていただきたい」
・・・・・・・・・・
と熱い言葉がありました。
今後は但馬情報の発信基地「但馬情報特急」や関連するサイトとのリンクを広げることで、活動がさらに広がることでしょう。


トップ画面
P4220162_2

地域で検索                   祭礼月で検索
P4220166_2 P4220167
カテゴリーで検索         祭礼行事紹介(お走りまつり)
P4220169     P4220170

但馬各地には踊りも含めて廃れたものもありますが、「民俗行事」が数多く残っていて、マスコミなどの一時的な取り上げにおもねることなく、粛々と続けられているものが少なくありません。
行事の形もさることながら、それが持つ意味や地域のこだわりなど現地に足を運び、学ぶことの大切さを痛感します。
但馬民俗芸能応援隊のホームページ  ← クリックでどうぞ!

「応援隊」の次の活動は5月3日、但東町薬王寺の“牛まつり” 練り込み太鼓の見学で、
参加者募集中です。

練り込み太鼓見学案内チラシ  ← をクリックでどうぞ!

  

« 古希記念同窓会 準備中 高校編 | トップページ | 庭の草花 2016 4月下旬編 Ⅰ »

但馬物語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 但馬の民俗芸能・伝統行事のホームページ:

« 古希記念同窓会 準備中 高校編 | トップページ | 庭の草花 2016 4月下旬編 Ⅰ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

道の駅かんなべ高原

お気に入り