2016 スモーククッキングパーティ(本番)
予告で記事にしていよいよ本番です。
今年で26回を数え、いまや養父市八鹿町三谷の風物詩になっている感がします。
口三谷 山里広場 仕込み中
チーズ燻製の準備 スモーカーごとにレシピ
チップを継ぎ足し出来をチェック 円山川の鮎も登場
ミネストローネ風鍋 手作りパン
材料ごとに下ごしらえをしていただいていて、部材ごとにスモーカーを分けてセットの仕方を変え温度と煙をコントロールします。
始めて2時間経つと徐々にできあがってきます。
鶏は胸肉・もも肉・手羽元、合鴨、鹿ジャーキー、チーズ、サンマ、イカ、豆腐、仕込みに手間のかかる豚ベーコンやハム・ソーセージなど多種多彩。
26年のノウハウが込められています。
盛りつけ 盛りつけ
ランチ&交流タイム
地元但馬以外に尼崎や加古川から家族連れも参加されて、解禁直後のボージョレーヌーボーや播磨の地酒を差し入れて頂きました。
アウトドアが好きな山と野草の仲間4人で参加しましたが、予報で心配された雨もほとんど影響を受けることなく、温かい焚き火を囲みながらや立ち上る煙のマイルドな香りを楽しみました。
目の前でできあがった燻製を食べながら交流し、帰りには仕上がった薫製を土産に持ち帰れます。
事前準備が要らないのはチーズぐらいで、数日前から下ごしらえや味付けの準備をいただいた「山里交流ネットワーク」の皆さんには大変お世話になりました。
来年の11月第3土曜日を楽しみにしています。
« 紅葉真っ盛りのもみじ寺 | トップページ | 2016 但馬山友会 朝来山&納会 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2022 スモーククッキングパーティ(2022.11.19)
- 2022 スモーククッキングパーティ (案内)(2022.10.20)
- 2021 スモーククッキングパーティ(2021.11.20)
- 2021 スモーククッキングパーティ (実施予定)(2021.10.06)
- 2020 スモーククッキングパーティ (中止)(2020.10.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いい雰囲気ですね。
山の香りと燻製のいい香りがしてきそうです。
投稿: 栄治 | 2016年11月21日 (月) 08時39分