郵便料金の値上げ 山の会への影響
日本郵便がはがきと定形外郵便物、ゆうメールの料金の値上げを発表しました。
実施は来年6月1日から、通常はがきが62円と10円上がります。
但馬山友会の例会案内がはがきで行われていて、百数十軒の会員への年間18回の案内ほか役員への案内等の通信費が支出の3割を占めることから、3万円強の出費増が予想されます。
定形郵便物(封書)は据え置き、年賀はがきも一定の条件をつけて据え置きとなるので個人としてさほど影響がないようですが、23年ぶりとはいえ会にとって痛手となります。
民営化で郵便事業を独立させた結果、事業の黒字化が求められるのはやむおえないところですが、可能な人にはeメールの活用など別の手段も考えなけれならないかもしれません。
« 年賀状作業終了 | トップページ | 登り納め 虚空蔵山 592m »
「但馬山友会」カテゴリの記事
- 但馬山友会 山の歌声復活(2025.06.09)
- 2025 但馬山友会 溶岩流・神鍋山(2025.04.27)
- 2025 但馬山友会 鋳物師戻しの大岩(280m)(2025.03.23)
- 2024 第25回但馬山友会総会(2025.02.24)
- 2024 第24回但馬山友会総会(2024.02.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
逆にいえばそれだけいろんな意味で
伝達方法が、手段が増えたんでしょうね。
投稿: 栄治 | 2016年12月25日 (日) 11時40分