雪に埋もれてきました
今朝のテレビで、鳥取市約90cm、兵庫県豊岡市約80cmと報道されていました。
北陸や東北など雪国でこの程度ではニュースになりませんが、山陰では○○年ぶりがつきます。
全国放送なので、また有名になりました。
どうやら32年ぶりの「59豪雪」、いや「38豪雪」に並ぶかも知れません。
気圧配置や季節風の関係で、山陰に雪雲が次々と来襲しているといいます。
鳥取にはお気の毒ですが、「一番でなくて二番でよかった」のです。
二階からの雪景色
台所屋根から 北側の細間
ガレージ前 隣接する遊び場
昨日山の会議の帰りに豊岡市内で渋滞に捕まりました。
ガス会社に補充するタンクローリー車が圧雪でハンドルをとられたのか道を完全にふさいでいました。
時折対向車が来るので一方通行と勘違いしますが、降りて現場に行くとUターンしている
車でした。
迷惑な話ですが、すべての物流がトラックに依存しているのが分かります。
列車はほとんど運転取りやめとなっています。
雪は今日も降り続くそうで、一日雪かきに追われそうです。
« すずさんのありがとう | トップページ | 2017 但馬山友会総会 »
「お天気・気象」カテゴリの記事
- 2023 大寒波(2023.01.26)
- 2023 初積雪(2023.01.25)
- 冬の但馬の快晴(2023.01.11)
- 2022 初積雪(2022.12.18)
- 2022 冬の始まり(2022.12.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
雪かきだけで一日が終わります。。。
疲れました。。。(-_-)
投稿: 栄治 | 2017年2月12日 (日) 13時09分
本当にこれで勘弁してほしいです
投稿: A | 2017年2月12日 (日) 15時47分
すごいねー!
久しぶりに見た大雪
横浜でも2センチほど積もりました
しかも、今年2度目…
投稿: 娘1 | 2017年2月12日 (日) 20時09分