« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »
但馬山友会の新年度例会は「山陰海岸ジオエリアを歩くシリーズ」で始まりました。
昨年11月8日の例会を持って休眠した、「神鍋山野草を愛でる会」が今年の活動を開始します。
正月は雪には恵まれませんでしたが、1月中旬から2月中旬にかけて5年ぶりの大雪となりました。
東京で桜の開花がニュースになりました。
奧神鍋スキー場の第5リフトで仕事している近所のSさんから、「白山らしい山が見えたけど、どうだろう?」と聞かれました。
塗塀の通路には結界が 次の出番を待つお松明
記事が遅くなりましたが、修二会の見学報告です。
但馬出発が13時半、東大寺着が17時ごろ、19時のお松明見学、21時から二月堂内でおこなわれる練行衆の行法を見学します。
行が終わるのが夜中の1時頃という長丁場です。
さすがの大雪も2月20日を過ぎると消えました。
雪が消えると菜園仕事が忙しくなります。
3月に入ると、冬越しの野菜も根や芽が動き出します。
雑草もかなり育っているので、まず草取りから始めます。
お水取り行事は春を告げる行事として特に有名です。
1日から東大寺の修二会の本行が始まりました。