« 神鍋山野草を愛でる会 6月13日例会 | トップページ | スマホを換えました »

2017年6月17日 (土)

2017 但馬山友会 剣蛇ヶ岳

旧豊岡市に位置する剣蛇ヶ岳422mが6月後半の例会です。

2013年(へび年)8月19日干支に因んで登ってから4年ぶりです。
剣蛇ヶ岳(けんじゃがたけ)は豊岡市と京丹後市久美浜町の境にあってる抜群の眺めで知られていて、白雲山とも呼ばれています。
5月・6月と中級や健脚コースが続いたこともあって、気軽に登れる山を待ちかねていたのか参加者が78名、私が入会してからの記憶にない盛況ぶりです。
 
剣蛇ヶ岳                       集合はコウノトリの郷公園
P6170088_2 P6170038
 
地元もびっくりの長の列            コース案内図と登山経路
P6170045_2 P6170047_2
コウノトリの郷公園からで登山口まで30分、山頂まではよく整備された登山道を1時間強で登れます。
 
水澄不動尊から山頂まで1300m      林間の登山道
P6170053 P6170054
 
丹後と但馬を分けるこさづ峠         あと一息
P6170060 P6170062
 
イワガラミ                     ネジキ
P6170065 P6170066
山頂は広場になっていて、一気に展望が広がります。
北方向は京丹後市や丹後町の景色が広がっていて、3月例会「ジオウオーク」のかぶと山、4月例会「依遅ヶ尾山」も見えます。
 
参加者のうち90歳を超える大先輩Yさんのお顔も見え、毎日ウオークで鍛えた元気な足取りでした。
京丹後市の女性4人も体験入会され、下山後入会を決められました。
 
山頂到着                      山名表示
P6170079 P6170078
 
西、南方向に広がる但馬の山々
P6170070_5  
 
絶景に見とれる                  豊岡市街地と但馬空港
P6170068_2 P6170071_2
 
久美浜湾、中央に小天橋、右は甲山     中央に依遅ヶ尾山
P6170074 P6170072
 
ヤマボウシ                    ヒトリシズカ
P6170082 P6170087
広い山頂広場で絶景を眺めながらのランチタイム、フキの佃煮や果物・お菓子などが次々とまわってきます。
山仲間の気のおけないところです。
下山後コウノトリの郷公園の自然観察コース散策が募集されると、元気もん42名が参加しました。
               約50分の里山散策
P6170092  P6170091
 
リョウブ                      巣を見下ろせるのはここだけ(親と雛3羽)
P6170094 P6170103
曇りのお天気で、林の多い登山路は涼しく、日陰の少ない山頂もさして苦になりませんでした。
顔を見るのが久しぶりの方も多く、あちこちで会話が弾み、前回の氷ノ山例会や7月の谷川岳登山も話題になっていました。
仲間と山を歩くことの楽しさを改めて感じた一日でした。
 
次回は7月9日(日)<目の神様を祀る歴史の山>、青倉山(811m)が予定され、コースレベルは「初級+」となっています。
梅雨時期で南但馬の山であることから、ヤマビル対策が必要です。
 
 

« 神鍋山野草を愛でる会 6月13日例会 | トップページ | スマホを換えました »

但馬山友会」カテゴリの記事

コメント

写真を見せていただくだけでも
山へ行った気になりますね。
しかし巣塔が見下ろせるのはすごい!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017 但馬山友会 剣蛇ヶ岳:

« 神鍋山野草を愛でる会 6月13日例会 | トップページ | スマホを換えました »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

道の駅かんなべ高原

お気に入り