« 2017 但馬山友会 郷路岳 | トップページ | 2017 遠征登山 谷川岳 反省会 »

2017年8月22日 (火)

神鍋山野草を愛でる会 8月22日例会 神鍋

7月と8月の例会は月1回、顔を合わせると「お久しぶり」の挨拶となります。
21日(日)から暑さがぶり返して、暑がりの私は水とタオルをダブルで用意します。

シカによる食害もあり、当初予定していた神鍋渓谷から溶岩流に変更されました。

トウバナ                ヒメヒオウギズイセン
P8220495  P8220498

クズ                        ゲンノショウコ
P8220499 P8220501

ノコンギク                    ツユクサ
P8220504 P8220508

ミヤコグサ                    ヤマノイモ(雌花)
P8220511 P8220516

ボタンヅル                     ミツバフウロ
P8220532_2 P8220523

オトギリソウ                   フユイチゴ
P8220525 P8220527

ミョウガ                      ハグロソウ
P8220535 P8220539

アケボノシュスラン               ミツバウツギ(実)
P8220545 P8220547

ハナイカダ(実)                 マタタビ(実)
P8220550 P8220553

ミヤマイラクサ                   ツリバナ(実)
P8220555 P8220560

イワタバコ                     オオナルコユリ(実)        

P8220563 P8220566

ハンショウヅル                 ホドイモ
P8220570 P8220572

カノツメソウ                    キツネノボタン 
P8220575 P8220577

マツカゼソウ                   フシグロセンノウ
P8220581 P8220582

キンミズヒキ                     ミズヒキ
P8220588 P8220599

 

 

ツルリンドウ               八反の滝からの登り          

P8220595 P8220591
立秋も過ぎ花から実に、冬や春にむけて準備している木々や野草も見られるようになりました。

9月から第2第4火曜の2回開催に戻ります。
花が少ない時期ですが、京丹後市のジオエリア、八丁浜から琴引浜を歩きます。

 

 

« 2017 但馬山友会 郷路岳 | トップページ | 2017 遠征登山 谷川岳 反省会 »

神鍋山野草」カテゴリの記事

コメント

処暑も過ぎましたが
まだまだ酷暑が続きますね。
残暑お見舞い申し上げます。

お久しぶりです。この猛暑うんざりです。
山野草の写真、知らない草花ばかりです(プリントして懐に)。豊高倂中の仲間と「山の会」で登山をしていましたが、寄る年波(今年年男)、近年はもっぱらハイキングです。京阪神地区在住143名(現在)中、出席者は20名前後です。
                                         格

村尾様

ハイキング結構、お元気で何よりです。
私も古希を過ぎ、「登りたい山」から「登れそうな山」を
探すようになりました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神鍋山野草を愛でる会 8月22日例会 神鍋:

« 2017 但馬山友会 郷路岳 | トップページ | 2017 遠征登山 谷川岳 反省会 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

神鍋山野草を愛でる会

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

道の駅かんなべ高原

お気に入り