府市場 玄さんの元気教室
シルバーネタですが、一昨年6月開設以来1年半続いている元気教室です。
主催は府市場寿会、昨年度までは府市場老人クラブと称していました。
毎週火曜日午後1時半から場所は区公民館で、豊岡市提供の「元気もん体操」のDVDにしたがって約30分間のメニューです。
①準備体操(ストレッチ)
②ボールを使ったオーちゃんの筋トレ(内ももの引き締め・ボールつぶし・腹筋)
③玄さんの筋トレ(スロースクワット)
④歩(あ)るキング体操
⑤整理体操(ストレッチ)
多いときは13~14人、少ないときは5~6人の参加です。
終わったあとは、コーヒーを飲みながらおしゃべりタイム。
女性中心なのでついついお菓子が出てきて、運動によるカロリー消化が無に帰すことがあります。
老年者主体なのでダイエットに気を遣うよりも、体を動かすことを習慣化することが大事です。
お菓子は運動後のコミュニケーションツールとして「必要欠くべからず」もののようで、遠慮せずに頂いています。
« 2018 雪景色 | トップページ | 2017 伊智神社節分祭 »
「府市場物語」カテゴリの記事
- 2023年 元旦(2023.01.01)
- 手辺野菜直売所繁盛記(2022.12.16)
- 第8回府市場収穫感謝祭(2022.12.04)
- 2022 秋祭り(2022.10.09)
- 2022 敬老の日(2022.09.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
玄さん体操ってけっこう流行ってますね。
区でのコミュニケーションの場ってのは
必要不可欠です。
投稿: 栄治 | 2018年2月 4日 (日) 09時14分