« 2018 庭仕事 冬支度 | トップページ | 2019 年賀状づくり »

2018年12月24日 (月)

2018 庭仕事 冬支度(続)

庭木の剪定とともに果樹の始末も課題でした。

実の成りが悪く、あちこちに枝を伸ばし行儀が悪い小梅を2本とも切ってしまいました。
 
梅と小梅
20181224_142259_2 20181224_143521_3
 
スダチは剪定
20181224_133928
 
ユズも剪定
20181224_134244
 
レモンは冬越し対策
20181224_134204
手入れがしやすいように背が届く高さまで切り詰めるのが基本です。
キンカンとポポーはさほど大きくならず、邪魔にもならないのでお手討ちを逃れています。
来年度はスモモ2本と柿3本の整枝に取り組みます。
 
 

« 2018 庭仕事 冬支度 | トップページ | 2019 年賀状づくり »

ガーデニング・植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018 庭仕事 冬支度(続):

« 2018 庭仕事 冬支度 | トップページ | 2019 年賀状づくり »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

神鍋山野草を愛でる会

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

道の駅かんなべ高原