庭の草花 2019 新春編
年末に降った雪も消え、足元が広くなりました。
庭には千両・万両というお宝と難転という縁起ものが実を一杯つけています。
年末から元旦に咲くロウバイの咲くのが今年は遅れています。
センリョウ
マンリョウ ナンテン
サザンカ スイセン
葉ボタン
シンビジウム シクラメン
2月に入るとピンクのネコヤナギやコウバイが 続きます。
気象庁のまとめによると2018年の台風発生数は29個(平年25.6個)、最大風速54m以上の「猛烈な強さの台風」が7個(観測史上最多)でした。
また夏の「災害級の暑さ」も何度か経験し、熱中症対策で塩飴が品不足になりました。
「災」なんて漢字が一年をあらわすのは御免蒙りたいです。
« 86歳の挑戦 | トップページ | 七草粥(かゆ) 鳥追い歌 »
「ガーデニング・植物」カテゴリの記事
- 2025 庭の草花(5月下旬編)(2025.05.22)
- 2025 庭の草花(5月中旬編)(2025.05.16)
- 2025 庭の草花(5月初旬編)(2025.05.08)
- 花後のオキナグサ(2025.05.03)
- 2025 庭の草花(メーデー編)(2025.05.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あけましておめでとうございます。
昨年末は楽しい時間をありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
投稿: 栄治 | 2019年1月 6日 (日) 08時23分