2019 但馬山友会総会
前身の但馬自然保護協会から移行した但馬山友会の定期総会が17日に開かれました。
平成13年(2001年)に発足した会も、来年2020年に20周年を迎えます。
会員は14年前のピーク時に較べ4割以上減少しています。
平均年齢は70歳前後と推定され、全盛期に活躍されたベテラン会員の退会も少なからずでています。
一方、一例会あたりの平均出席者数は昨年51人を数え、増加傾向にあります。
山歩きを始める中高年の加入が続いているのも特徴です。
6月例会:大山夏山開きmovie上映 総会風景
「加藤文太郎山の会」田中正会長に来賓出席をお願いしたところ、快く引き受けていただきました。
個人間から会同士の交流に進みます。
これからも、それぞれのスタンスを大事にしながら協力していきたいと思います。
初の皆勤賞 Mさん 初の皆勤賞 Tさん
行事予定案
昨年は北海道胆振東部や大阪北部を襲った地震、西日本集中豪雨、大型台風到来、記録的猛暑など、各地に多大な被害をもたらすとともに、会の行事も2度の例会と遠征登山を取り止めざるを得ませんでした。
総会では、活動の確認とともに新役員を選出し、31年度の例会・遠征登山などの行事が提案されました。
山名、エリア、季節、曜日、コース難易度に配慮するとともに、救急物品を携行し、会員看護師さんに救護担当をお願いするなど安全に留意しています。
役員退任挨拶 全員で意見交換タイム
皆勤賞7人と一緒に記念写真(47人) 会食スタート
山の歌を歌おう 「加藤文太郎の歌」を歌う
青・壮年期を経て円熟期を迎えるにあたり、少しペースを落として、森の息吹を感じながら、花を愛で鳥の声に耳を傾け、山とも同士の会話を楽しみましょう。
体力が低下しても、ルートを選び、知恵を出し、工夫しながらできるだけ長く「安全で楽しい山歩き」を続けましょう。
「山眠る」は冬の季語です。いまは眠っているような山々ですが、あちこちに春が芽生えていることでしょう。
「風光る」春の到来とともに山歩きをご一緒するのを楽しみにしています。
(会長挨拶から)
初登りは3月24日(日) に丹波 石戸山(549m)が予定されています。
« 2019 コウノトリ 山本巣塔 繁殖準備 | トップページ | 2019 伊佐屋菜園 早春編 »
「但馬山友会」カテゴリの記事
- 2024 第24回但馬山友会総会(2024.02.25)
- 但馬山友会 レジェンド逝く(2023.10.19)
- 2023 但馬山友会 鉢伏山 1,221m(2023.09.25)
- 2023 但馬山友会 播磨妙見山 693m(2023.09.10)
- 2023 但馬山友会 高竜寺ヶ岳 697m(2023.08.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
総会に御招き頂きありがとうございました。
9時30分から14時30分の案内だったので、5時間もの長い総会だなぁ~と思ってましたが、会場では、話が弾み、山の歌もありの、あっという間の楽しいときを過ごすことができ感謝致します。
当会と貴会との交流が深まりますよう、宜しくお願い致します。
投稿: 加藤文太郎山の会会長 田中 正 | 2019年2月21日 (木) 23時56分
お元気な様子をいつもブログで拝見させていただいています
私は山登りはしませんが、又機会があればご一緒したいですね
投稿: A | 2019年2月22日 (金) 08時11分
田中会長 さま
お忙しいところ、出席いただきありがとうございました。
新温泉町に居住される会員も増えてきました。
これからもよろしくお願いします。
投稿: izayamiki | 2019年2月22日 (金) 11時20分