« 2019  但馬山友会 石戸山 | トップページ | 神鍋山野草を愛でる会 総会&観察会 »

2019年3月29日 (金)

府市場桜が開花しました

暖冬の影響でしょうか?昨年よりさらに早い開花です。
29日の金曜朝に畑に行くとき気づきました。
伊佐屋の住む府市場の標準木は公民館の隣に樹齢50年を越す妙見堂の桜です。
P3290205_1 

旧日高町で一番と言われる「清滝桜まつり」は6日(土)~7日(日)と決まりました。
こちらは大正15年に植えられた94年ものです。

一方国府の桜堤に植えられた桜は確か20数年もので、「こくふ観桜会」は14日(日)に予定されています。

花は盛りに、月は隈なきをのみ、見るものかは・・・・

咲きぬべきほどの梢、散り萎れたる庭などこそ、見所多けれ
                        (徒然草 一三七段)


 

 

  

 

« 2019  但馬山友会 石戸山 | トップページ | 神鍋山野草を愛でる会 総会&観察会 »

府市場物語」カテゴリの記事

コメント

この何日かであっという間に開花ですね。
少し寒の戻りもあろうかと思いますが
それも桜を長く楽しむにちょうどよいのかもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。

« 2019  但馬山友会 石戸山 | トップページ | 神鍋山野草を愛でる会 総会&観察会 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

お気に入り

伊佐屋三木のblog

  • 伊佐屋三木のblog
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。

九条の会

  • 九条の会
    日本が誇る憲法第九条をまもり、平和な世の中を築くため行動します