2019 但馬山友会 千ヶ峰
4月例会は <ふるさと兵庫100山・播磨北部の秀峰> 千ヶ峰(1005m)登山です。
案内ハガキ →「芽吹いた山々と三谷渓谷の美しさを満喫し、芸術的な根っ子が続く急坂を登り山頂を目指します。
山頂では360°の展望を楽しんで岩座神コースを下山。ロードを歩いて三谷登山口の駐車場へと周回します。」
この日集まったのは38人、お天気は晴れ、夜までは崩れることがないとの予報です。
三谷コース登山口 雌滝で休憩
林の中の急登 岩座神コースとの分岐
山頂近くは満開のアセビ 山頂
山頂直下を慎重に下る 岩座神コースに合流
千本杉 アブラチャン
林内はミツマタが群生 シロバナネコノメソウ
次回例会は4月21日(日)、磯砂山(661m)、天女の山に因んだ1010段の階段登りと広々とした山頂、大パノラマが広がる眺望で有名な山です。
当初の予定は同じ丹後の金剛童子山(613m)でしたが、事情があって変更されました。
コースレートは初級、少しハンディがあっても十分登れる山です。
« 府市場寿会 春総会 | トップページ | 2019 桜づつみ 春 »
「但馬山友会」カテゴリの記事
- 但馬山友会 山の歌声復活(2025.06.09)
- 2025 但馬山友会 溶岩流・神鍋山(2025.04.27)
- 2025 但馬山友会 鋳物師戻しの大岩(280m)(2025.03.23)
- 2024 第25回但馬山友会総会(2025.02.24)
- 2024 第24回但馬山友会総会(2024.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント