2019 但馬山友会 蒜山縦走 下見編
昨年の大山夏山開きに引き続き、初夏の一泊登山は、蒜山(ひるぜん)縦走を企画しました。
案内ハガキには、「下蒜山・中蒜山・上蒜山の稜線はすばらしい展望と、可憐な山野草が楽しめます。それぞれが独立峰のようなため、アップダウンの厳し行程となります」と書かれています。
<健脚コース:三座縦走> 下・中・上への縦走。(10.5km 6時間10分)
<中級コース:二座縦走> 下・中を縦走し途中で塩釜冷泉に下る(7.8km 4時間30分)
6月1日(土)~2日(日)宿泊は「国民休暇村蒜山高原 ロッジ館」です。
募集は大形バス一台40人でしたが、満席の43人から参加申込がありました。
内訳は健脚コース33人、中級コースが10人で、男女比は四分六で女性が多いのが但馬山友会の通常です。
14日と15日にかけて、リーダーとサブリーダーの5人で下見に行きました。
行程時間の確認、休暇村の部屋や夕食を確認したり、早朝出発のため昼の弁当は業者さんに直接頼んだり、下山後の入浴などなど打ち合わせが必要です。
何より、それぞれのコースタイムを確認したり、エスケープルートも考えます。
リーダー&サブは他の役員とともに、会計も含め添乗員とガイドそして救護の役割も兼ねます。
( izayamiki )
犬挟峠 下蒜山まで稜線をたどる登山道
下蒜山山頂 大山が出現 次に目指す中蒜山と上蒜山
縦走路のカタクリ 中蒜山へは大山を見ながら進む
巨人伝説の鞍部フングリ乢 中蒜山山頂
蒜山高原を眼下に望む 中級は少し戻って塩釜へ
上級は三座目の上蒜山へ 上蒜山山頂
8合目槍ヶ峰から大山を望む 上蒜山登山口に下山
アカモノ イワカガミ(ピンク)
イワカガミ(白) ウラシマソウ
エンレイソウ オオカメノキ
チゴユリ ツクバネソウ
イカリソウ ミツバツツジ
写真を見てもわかるように快晴に恵まれました。
下蒜山からの大山眺望は素晴らしく、また中蒜山にかけての眺望は開け、下蒜山から登ることを奨められたことに納得です。
縦走路のカタクリも盛りを迎えていて、まるでカタクリ街道のようでした。
案内ハガキの「下蒜山・中蒜山・上蒜山の稜線はすばらしい展望と、可憐な山野草が楽しめます・・・」まさにその通りでした。
よいお天気で本番を迎えられますように・・・・・・。
( mori )
« 神鍋山野草を愛でる会 5月例会 竹野町 | トップページ | シュロの大木 伐採 »
「但馬山友会」カテゴリの記事
- 2024 第24回但馬山友会総会(2024.02.25)
- 但馬山友会 レジェンド逝く(2023.10.19)
- 2023 但馬山友会 鉢伏山 1,221m(2023.09.25)
- 2023 但馬山友会 播磨妙見山 693m(2023.09.10)
- 2023 但馬山友会 高竜寺ヶ岳 697m(2023.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント