2019 七夕豆栽培Ⅲ、小豆栽培Ⅳ
7月23日播いた七夕豆が順調に育ち、花をつけてきました。
台風が来なければ、秋彼岸前に収穫ができます。
2012記事 在来作物 七夕豆 ← クリック
2mを越すつる有り種の七夕豆と白花
一方同時期に植えた小豆も順調に生育し花をつけています。
小豆と黄花
オクラの花とニラの花
夏場になるとニラは花を咲かせます。
綺麗な花なのですが、放置すると株が弱るので、片っ端から切り取ります。
秋が進むとまた柔らかくて美味しい葉が出てくるのです。
« 2019 府市場ソバ 再チャレンジ | トップページ | 神鍋山野草を愛でる会 9月例会 溶岩流周辺 »
「家庭菜園・農業・食べ物」カテゴリの記事
- 2025 ジャガイモの収穫(2025.06.21)
- 2025 タマネギ・ニンニクの収穫(2025.06.20)
- 落花生の定植が終わりました(2025.05.30)
- 2025 さなぼり(2025.05.15)
- 2025 伊佐屋菜園(初夏編)Ⅱ(2025.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
それぞれにきれいな花が咲くんですね!
投稿: 栄治 | 2019年9月 9日 (月) 07時16分