« 2019 府市場ソバ 再チャレンジ | トップページ | 神鍋山野草を愛でる会 9月例会 溶岩流周辺 »

2019年9月 8日 (日)

2019  七夕豆栽培Ⅲ、小豆栽培Ⅳ

7月23日播いた七夕豆が順調に育ち、花をつけてきました。
台風が来なければ、秋彼岸前に収穫ができます。

2012記事 在来作物 七夕豆 ← クリック


mを越すつる有り種の七夕豆と白花
P9080002 P9080005
一方同時期に植えた小豆も順調に生育し花をつけています。

小豆と黄花
P9080011 P9080006

オクラの花とニラの花
P9080015 P9080013
夏場になるとニラは花を咲かせます。
綺麗な花なのですが、放置すると株が弱るので、片っ端から切り取ります。
秋が進むとまた柔らかくて美味しい葉が出てくるのです。





 

 

« 2019 府市場ソバ 再チャレンジ | トップページ | 神鍋山野草を愛でる会 9月例会 溶岩流周辺 »

家庭菜園・農業・食べ物」カテゴリの記事

コメント

それぞれにきれいな花が咲くんですね!

この記事へのコメントは終了しました。

« 2019 府市場ソバ 再チャレンジ | トップページ | 神鍋山野草を愛でる会 9月例会 溶岩流周辺 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

神鍋山野草を愛でる会

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

道の駅かんなべ高原