« ふるさとの宝もの 国府・八代地区 | トップページ | 人工膝関節置換手術体験記 Ⅰ »

2020年1月 7日 (火)

新年おめでとうございます

皆さんこんにちは

1ヶ月以上もブログ更新を怠りました。

12月4日に右足の人工膝関節全置換手術を終え、1月6日に退院しました。

術後の経過も順調で、しばらくは杖をかりての歩行です。

階段の上下は杖や手すりの世話になっています。

手術した付近の腫れと熱はありますが、少しずつ改善されるでしょう。

春には山登りは無理でも、ハイキングが出来るように訓練に努めるつもりです。

入院も手術も始めての経験で、いろいろな勉強をさせてもらいました。

 

ブログの更新もできず、年賀状の交換も失礼しました。

長期にわたって留守をすることは防犯上問題あるため、事前にお知らせできなかったことを

ご理解ください。

本年もよろしくお願いいたします。 

« ふるさとの宝もの 国府・八代地区 | トップページ | 人工膝関節置換手術体験記 Ⅰ »

健康」カテゴリの記事

コメント

明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします<m(__)m>
今朝ブログを拝見して安心しました(^^♪
といいますのも栄治さんと1か月もブログの更新がないなぁ、と心配していたところでした(^-^;
言われてみれば防犯上という事も大切な事ですね(^^ゞ
ただ以前言われていた「ブログは安否確認でもある」との解釈を勝手にしてしまい、余計に心配してしまっていたところでした(^-^;
この時期だといつもならお孫さんの事、お庭の剪定の事、お正月のお餅の事、などの記事があるはずなのにそれもないなぁ~、なんて二人で話していたところでした(^-^;
何はともあれまだまだ大変だとは思いますがゆっくりと回復に努めて下さい。
そして又お時間があればブログもお願いいたします<m(__)m>
楽しみにしていますので(^^♪

あけましておめでとうございます。
今年は喪中欠礼させていただいてたので
賀状までは気が回りませんでしたが、
Aさんと「そういえばずいぶん更新されてませんね・・・」
と心配していたところでした。
年末に伺った際もお家が静かでしたので。
時季が時季だけにお大事にお過ごしくださいませ。
暖かくなったらまた農園の記事楽しみにしてます!

Aさん、栄治さん ご心配をおかけして申し訳ありません。

病院ではパソコンが無理でも、スマホでの投稿は可能でしたが、治療と回復に専念しました。
家の裏周りを守護する気の強い「ハル」がいなくなって、番犬は玄関に鎮座する「晋平」だけでは不安でした。

帰省したとき兄から様子を聞き入院されていることを知りました。これからのリハビリ養生を焦らずにに回復させてください。ブログ再開を楽しみにしております。

永柳さん ご心配をおかけしました。
脊椎も含め膝関節の異常は遺伝的要素もあるようですが、なにより不摂生が原因でしょう。お体を大切に。

この記事へのコメントは終了しました。

« ふるさとの宝もの 国府・八代地区 | トップページ | 人工膝関節置換手術体験記 Ⅰ »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

神鍋山野草を愛でる会

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

道の駅かんなべ高原