企画展「ふるさとの宝もの」が終わりました
豊岡市立博物館(旧但馬国府・国分寺館)の第48回企画展「ふるさとの宝もの」・国府・八代地区の文化遺産展示が終了しました。
伊佐屋が住む府市場区から、「屋台の見返り幕」と「府市場お塔まつり(婆焼き)に使用した漆器(天明3年・江戸時代後期)を出品しました
展示最終日に出品者として、担当学芸員さんの許可を得て撮影してきました。
屋台と見返り幕(獅子に牡丹)
« 2020 伊佐屋菜園 4月上旬 | トップページ | 但馬の春を求めて »
「府市場物語」カテゴリの記事
- 2023年 元旦(2023.01.01)
- 手辺野菜直売所繁盛記(2022.12.16)
- 第8回府市場収穫感謝祭(2022.12.04)
- 2022 秋祭り(2022.10.09)
- 2022 敬老の日(2022.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント