« 登山活動再開のためにⅡ | トップページ | 2020 伊佐屋菜園 6月中旬編 »

2020年6月 9日 (火)

神鍋山野草を愛でる会 6月例会 神鍋山周辺

緊急事態宣言は兵庫県が5月21日、25日には全国で解除となりました。
宣言解除を受け、4月と5月の2ヶ月間休止していた例会を6月から再開しました。

毎年6月例会は、神鍋高原の野草を観察しながら、「特定外来生物のオオキンケイギク」の駆除に取り組んでいます。
この活動も2015年から6年目、根こそぎ駆除を続けていて、確実に少なくなっているのがわかります。

オオキンケイギクの駆除
P6090118 P6090122

スイカズラ & ヤブレガサ
P6090007 P6090017

ヤマツツジ & ナルコユリ
P6090016 P6090026

シバグリの雄花と雌花 & ナワシロイチゴ
P6090014_20200610095601   P6090074
 
ヤマアジサイ & ササユリ
P6090055  P6090060
 
ナツグミ & カワラナデシコ
P6090038    P6090116
  
予報では豊岡市は35度で「熱中症警報」とのこと。
標高400mの高原はまだましで、日陰に入ると涼しく感じます。
明日夜から久しぶりの雨となり、梅雨入りしそうです。

神鍋山周辺の観察とオオキンケイギク駆除の詳細は → 神鍋山野草を愛でる会 をクリックしてご覧ください。


                                  

 



 

« 登山活動再開のためにⅡ | トップページ | 2020 伊佐屋菜園 6月中旬編 »

神鍋山野草」カテゴリの記事

コメント

ここ数日間は本当に暑かったですね。
しかし梅雨入りしたので今度は嫌な暑さが。。。

この記事へのコメントは終了しました。

« 登山活動再開のためにⅡ | トップページ | 2020 伊佐屋菜園 6月中旬編 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

神鍋山野草を愛でる会

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

道の駅かんなべ高原