植木の剪定 晩秋編
盛夏の剪定に続いて、マツとモクセイを中心に行ないました。
道沿いなので目立ち、通る人から「器用ですね」「何でも出来るのですね」と声をかけられます。
暇は売るほどあるので、出来ることはもちろん、出来ないこともやってみるのです。
剪定前 & 剪定中の植木屋?さん
剪定後
要した時間は丸二日、マツは古葉を除く揉み上げ作業のあと樹形を整えます。
ビフォー&アフターでは差があるものの、重なった枝を切り取る透かしができず、メリハリが出ないので素人の仕事と見破られます。
「来年こそは次こそはもっとスッキリさせるぞ」と思いつつ、バッサリ落とす勇気がなくて、先送りを続ける俄(にわか)植木屋です。
« 2020 小山譲 秋の作品展 | トップページ | 神鍋山野草 11月例会と納会 »
「ガーデニング・植物」カテゴリの記事
- 2025 庭の草花(5月下旬編)(2025.05.22)
- 2025 庭の草花(5月中旬編)(2025.05.16)
- 2025 庭の草花(5月初旬編)(2025.05.08)
- 花後のオキナグサ(2025.05.03)
- 2025 庭の草花(メーデー編)(2025.05.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いえいえ、じゅうぶんきれいに剪定されてますよ!
冬支度もそろそろですかね???
投稿: 栄治 | 2020年11月 8日 (日) 08時27分