ためになるブラタモリ
17日の新聞で冷やかしに大学共通テストの問題を見てびっくり。
16日実施の地理Bの第5問は宮津市がテーマです。【第5問】地域調査(京都府宮津市周辺)
問2 地形図と古地図の判読に関する説明文の正誤判定。
問3 天橋立の景観写真の判別。
・・・・・・問2と問3は1月12日の放送を見ていれば簡単に解けます。
もっとも少しばかりの地図読み力・判断力がある受験生なられば簡単でしょう。
NHKの人気番組として、「〇〇に乾杯」や「にっぽん縦断〇旅」がありますが、日本全国の町の新たな魅力や歴史・文化などを再発見する「ブラタモリ」が面白くてためになります。
<12日の天橋立編を見て、14日に友だちや娘達に送ったメールです>「ブラタモリ 豊岡」の再放送は12日の23時45分で終わったそうですが、次の番組「天橋立編」がおすすめです。
天橋立は室町や江戸時代と現代では砂州の成長でいろいろが変化し、見る場所が北からと南からでは違うのと見え方が違います。
橋と見えるか龍に見えるか?国宝「雪舟の天橋立図」との比較など面白かったし、勉強になります。
丹後の国府がおかれた場所で、国分寺、一宮の籠神社、天橋立神社など、当時の賑わいや参詣の様子が史跡から偲ばれます。
テレビ再放送は19日23時45分です。
« 我が家の雪害 | トップページ | 緊急事態宣言下の愛宕講 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2024 山陰旅行 大山・蒜山(2024.07.30)
- 2024 山陰旅行 江島大橋(2024.07.28)
- ためになるブラタモリ(2021.01.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
僕も何気なく見てたらかみさんが息子に
「これテストに出たんだって」と。
しかしさすがに博学ですね、タモリさんは。
投稿: 栄治 | 2021年1月19日 (火) 07時37分