2021 西気花めぐり 稲葉編
神鍋高原に位置する「西気明日のいしずえ会」の活動に、案内人Iさんのお世話で参加させていただきました。
「自然豊かで、折々の花が楽しめる我が町」を知る活動の一つ、「西気花めぐり」です。
地区内7区を7年間かけて、7ヶ月(4月~10月)の月替わりで花を観察する「スリーセブン(7・7・7)」の活動は、今年で3年目を迎えるそうです。
9月15日(水)は稲葉区をめぐりました。
平成15年に蘇武トンネルが開通し日高町の西の玄関口になり 海抜372mの集落 渓谷の花もあるかな?
夏の終わりと秋の訪れを知らせる、夜には秋の虫がパートナーを求めて盛んに美しい音を奏でます。
密を避けてミーティング & 植村直己さん『日本縦断発祥の記念碑』
ハッカ & ヤブツルアズキ
秋の花 ススキ & ヒガンバナ
ツユクサ & ミツバフウロ
タカサゴユリ & ミズヒキ(交差点にカエル)
キツネノマゴ & アキアカネ
クロバナヒキオコシ & ゲンノショウコ
ツリフネソウ & アキチョウジ
ヤマジノホトトギス & オタカラコウ
ヒヨドリバナ & ワレモコウ(吾亦紅)
< 番外編 三柱神社>
稲葉
区の氏神様、三柱神社の向背に小規模ながら木鼻に獅子と象、手挟みに鳥の彫刻があります。
中備(なかぞえ)に龍が彫られていて、裏の銘に「丹後宮津 彫刻師 九代目 中井権次 元丹波柏原」と書かれています。
江戸期に活躍した丹波の彫刻師「中井権次一統」の九代目とあります。
九代目なら昭和期かも知れません。
銘札 & 中井権次顕彰会パンフ(温泉寺の龍)
特に但馬・丹波の名ある神社仏閣の彫り物は中井一統のものが多く残されていて、日高町の社寺では、日前山進美寺、布金山隆国寺、神門神社、水生山長楽寺の彫刻が知られています
社寺彫刻に興味がある方は、パンフレットに北近畿の社寺仏閣作品Mapが付いていて便利です。
« 2021 鎌祝い | トップページ | 2021 敬老の日 »
「神鍋山野草」カテゴリの記事
- 2024 神鍋山野草9月例会 (溶岩流・但馬ドーム)(2024.09.25)
- 2024 神鍋山野草 9月例会(番外編)(2024.09.11)
- 2024 神鍋山野草9月例会(神鍋渓谷)(2024.09.11)
- 2024 神鍋山野草 7月例会 岡見公園のユウスゲ(2024.07.09)
- 2024 神鍋山野草 5月例会 オオキンケイギクの駆除(2024.06.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
涼しくなりました。
暑さ寒さも彼岸まで。
もうすっかり秋ですね。
投稿: 栄治 | 2021年9月20日 (月) 07時00分