« 2021 伊佐屋の豆収穫 | トップページ | 2021 庭の紅葉 »

2021年11月28日 (日)

2021 冬の到来

27日になって冬型が強まり、里にも雹(ひょう)と見まごう大きな霰(あられ)が降りました。
28日朝には但馬妙見山や蘇武岳など1000mを越す高山に初雪が残っています。
当地では「高山に二度降ると、三度目は里に来る」と言います。
奧神鍋スキー場では造雪機が稼働したと聞きました。
石油の値上がりで燃料費が嵩み、積雪があると随分助かるはずです。
    Pb280872

里の伊佐屋家も車を軽のサポカーに変えたので、少し早めですが早期割引期間中にスノータイヤを購入・装着しました。
Dsc_0861 Dsc_0862








« 2021 伊佐屋の豆収穫 | トップページ | 2021 庭の紅葉 »

お天気・気象」カテゴリの記事

コメント

まだ換えてません・・・
そろそろ換え時ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 2021 伊佐屋の豆収穫 | トップページ | 2021 庭の紅葉 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

道の駅かんなべ高原

お気に入り

伊佐屋三木のblog

  • 伊佐屋三木のblog
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。

九条の会

  • 九条の会
    日本が誇る憲法第九条をまもり、平和な世の中を築くため行動します