« 円山川上郷橋付近堤防補強工事 | トップページ | 暖房器具のリスク分散 »

2021年12月 5日 (日)

第7回府市場収穫感謝祭

 秋が終わり冬の季節に入ったこの時期に「府市場区収穫感謝祭」が行なわれました。
「農会」、「農地・水環境保全会」、「農事組合法人府市場農産」の三者の共催です。
ポスターにある「セブン」は7回目、「秋ブラ」は、秋にランチがてらぶらりと寄ってみてねという意味だそうです。

収穫祭会場は公民館
Dsc_0869  Dsc_0855
先ずは農産物即売会です。
ハクサイ、キャベツ、ダイコン、ゴボウ、ニンジン、サトイモなど秋冬野菜が一束百円の格安料金です。
菜園ですべて自給しているつもりの伊佐屋もゴボウだけは作っていないので、3束購入しました。
裏庭に埋めておけばいつまでも鮮度を保つことができます。

野菜即売会 & 購入のゴボウ3束
Dsc_0868 Dsc_0568

餅つき & 搗きたて餅(無料)
Dsc_0856  Dsc_0866

手辺そば(100円)・炊き込みご飯(無料) & ソバ打ち道具
Dsc_0862_20211205131701 Dsc_0864

お好み焼き(100円) & 食事会場
Dsc_0859 Dsc_0861_20211205132301

焼き芋(100円) & ダイコンの重さとアズキの数当てクイズ
 Dsc_0568_20211205145401  Dsc_0568_20211205132301
7年前から収穫の尊さと喜びを祝う祭りとして開催されてきて、区民が集まって手打ちそばや炊き込みご飯・お好み焼き・焼き芋・つきたて餅を賞味しています。
採れたての格安野菜販売も人気で、ほとんど売り切れています。

新型コロナウイルス感染が落ち着きつつあるこの時期、これだけ多く家族が集まり楽しんでいるのは久しぶりです。
主催者側からすると区外の人も来てもらいたいそうです。
役員の皆さん お世話になりありがとうございました。




 

« 円山川上郷橋付近堤防補強工事 | トップページ | 暖房器具のリスク分散 »

府市場物語」カテゴリの記事

コメント

すごい催しものですね。
こういった行事ができることは最近とくに容易ではないと思います。
すばらしいことですね!

この記事へのコメントは終了しました。

« 円山川上郷橋付近堤防補強工事 | トップページ | 暖房器具のリスク分散 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

道の駅かんなべ高原

お気に入り

伊佐屋三木のblog

  • 伊佐屋三木のblog
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。

九条の会

  • 九条の会
    日本が誇る憲法第九条をまもり、平和な世の中を築くため行動します