« 2022 コウノトリ山本巣塔 孵化確認 | トップページ | イラストを追加しました »

2022年5月24日 (火)

2022 神鍋山野草を愛でる会 5月例会(溶岩流)

5月後半の例会は神鍋溶岩流を山宮~石井~栃本~山宮までぐるっと一周します。
お天気は晴れ、気温は30度を超す予報です。

神鍋溶岩流マップ & 観察風景
P5240056 P5240061

初夏の溶岩流
P5240186P5240205

ウツギ & キツリフネ
P5240065  P5240068

ヤマボウシ & ハルジオン
P5240069  P5240058

ミヤマナルコユリ & ハナイカダ
P5240097P5240104

ハンショウヅル & フタリシズカ
P5240119P5240126_20220524154801

エゴ & タツナミソウ
P5240127  P5240138 
この日の観察の詳細は、 神鍋山野草を愛でる会公式ブログ ← クリックしてご覧ください(46種の花や木・野草が載っています)

次回の観察は6月14日(火)、神鍋山周辺の観察と特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除を行います。

                                                                                            





« 2022 コウノトリ山本巣塔 孵化確認 | トップページ | イラストを追加しました »

神鍋山野草」カテゴリの記事

コメント

なかなかきれいな景色ですね。
いつも車で走り去ってばかりで・・・(^-^;

この記事へのコメントは終了しました。

« 2022 コウノトリ山本巣塔 孵化確認 | トップページ | イラストを追加しました »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

お気に入り

伊佐屋三木のblog

  • 伊佐屋三木のblog
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。

九条の会

  • 九条の会
    日本が誇る憲法第九条をまもり、平和な世の中を築くため行動します