« 2022 神鍋山野草を愛でる会 7月例会(京丹後市丹後町) | トップページ | 2022 伊佐屋の七夕豆 »

2022年7月16日 (土)

出石永楽館・全国こども落語大会サポーター

6月19日に芝居小屋永楽館でおこなわれた「第5回全国こども落語大会」で、運営継続のためサポーターを募集していて、帰りに申し込んできました。
お代は3,000円、お礼として今回の大会のDVDと来年の第6大会も無料で招待されます。

お礼状 & 予選・決勝のDVD
Photo_20220716065901  Img_20220716_0001
第1回落語甲子園ポスター
Photo_20220716070901同封されたDVDのお陰で、予選も決勝も全出場者の話芸を聴くことができました。
おまけに8月21日開催の「第1回落語甲子園」の招待券まで入っていました。
サポーターの有効期限は1年限りですが、6月に行なわれる中学生3年生までと8月の高校生の2回こども落語に接する楽しみが増えました。

たぶん過去のこども落語大会に出場したOB・OGの高校生も参加してくれるでしょう。
できる限り参加してサポートを続けるつもりです。


 











  

 

« 2022 神鍋山野草を愛でる会 7月例会(京丹後市丹後町) | トップページ | 2022 伊佐屋の七夕豆 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

道の駅かんなべ高原

お気に入り

伊佐屋三木のblog

  • 伊佐屋三木のblog
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。

九条の会

  • 九条の会
    日本が誇る憲法第九条をまもり、平和な世の中を築くため行動します