2022 冬季剪定
12月も間近になり、庭の最後の剪定です。
主木の松は11月以降が適期と聞いて、いつも最後の冬仕事です。
剪定前の松(おおがっそう=髪が伸びてぼさぼさになっている様)
剪定後(すっきり男前)
剪定クズ 松の剪定は素人では難しいのと時間がかかるといわれ
ますが、見よう見まねで10年近くしていますが、なんとかなるものです。
剪定で出た枝や葉は、菜園(B)で、サツマイモの蔓や黒豆の枝など農業残渣と一緒に焼却します。これら草木灰はリン酸とカリを含むアルカリ性肥料として畑作物に施します。
同時期に果樹のスモモも剪定します。上に伸びるのを抑えて収穫しやすい開いた手のひら型に広げます。遅くまで実を付ける、カキやスダチ・ユズは早春に行ないます。
剪定後のスモモ
« 新型コロナウイルスワクチン予防接種 | トップページ | 2022 冬の始まり »
「ガーデニング・植物」カテゴリの記事
- 2023 庭の花々 真冬編 (2023.01.18)
- 2022 冬季剪定(2022.11.29)
- 伊佐屋の柑橘類(2022.11.12)
- 庭の草花 2022 10月末(2022.10.30)
- 庭の草花 2022 9月末(2022.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント