« 畑の雑草(ハキダメギク編) | トップページ | 2022 初積雪 »

2022年12月16日 (金)

手辺野菜直売所繁盛記

秋から冬にかけて手辺の伊佐屋菜園付近で開業する季節野菜市です。
秋冬の葉物や根野菜だけでなく、柿やユズなど果物、大豆・小豆など豆類が販売されます。
国道沿いのカーブで目立つのと新鮮さが売りで結構賑わっています。
Dsc_0012_20221216134302 Dsc_0015_20221216134301
出品するのは府市場農産だけでなく、府市場区を中心とした農家です。
ダイコン・カブ・ブロッコリー・ホウレン草は店の直ぐ横でも栽培されていて、品切れ時には店主が畑に向かいます。

特徴的なのは、一部を除いてほとんど百円で販売されることです。
夏に開店しないのは店主のT君が鮎漁に忙しいからです。
残念ながら伊佐屋菜園は、少量多品種かつ娘家族など扶養家族が多いので出品していません。

 

 

 

    

    

« 畑の雑草(ハキダメギク編) | トップページ | 2022 初積雪 »

府市場物語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

お気に入り

伊佐屋三木のblog

  • 伊佐屋三木のblog
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。

九条の会

  • 九条の会
    日本が誇る憲法第九条をまもり、平和な世の中を築くため行動します