« 伊佐屋菜園付近の事故 | トップページ | 満身創痍のパソコンとご主人様 »

2023年1月11日 (水)

冬の但馬の快晴

山陰の冬には珍しい快晴です。
昨日の夜から空は星がきらめいていました。
朝は予報通りの快晴、放射冷却で冷え込み薄氷りが張っています。

妙見山~蘇武岳~大岡山までのパノラマ & 右は奧神鍋高原スキー場
P1110001    P1110006

南:但馬妙見山 & 西:蘇武岳(白いのが山頂)
P1110003 P1110007
以前気象予報士が、放射冷却のことを「雲のお布団がない状態です」といっていました。
布団がなければ冷え込むのが道理です。

地上に湿気が多い場合は霧が、川に近いところは川霧が発生します。
盆地の中心に位置する旧豊岡市内は、霧が晴れて日が差すのが11時頃になる時もあります。










 

 

 

  

« 伊佐屋菜園付近の事故 | トップページ | 満身創痍のパソコンとご主人様 »

お天気・気象」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

お気に入り

伊佐屋三木のblog

  • 伊佐屋三木のblog
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。

九条の会

  • 九条の会
    日本が誇る憲法第九条をまもり、平和な世の中を築くため行動します