« 2023 庭の花々 真冬編  | トップページ | 2023 大寒波 »

2023年1月25日 (水)

2023 初積雪

新年に入っても雪なしが続き、奧神鍋スキー場もゲレンデを絞って営業していましたが、ついに16日(月)から休業となりました。
「この冬一番」「十年に一度」「超一級」と形容された寒波がやってきました。
新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」や映画の題材とされた、日露戦争前の陸軍の耐寒訓練で多くの兵士が八甲田山で犠牲になった日が、1月24日でした。
昨日24日(火)の午後から台風並みの風で吹雪となり、気温は降下し日中でもでもマイナス2度を記録しました。
雪の備えはしていても、水道管の凍結防止処置や昼からの雨戸閉鎖は滅多にありません。
Dsc_0006_20230125085701 Horizon_0001_burst20230125073004067_cove
Dsc_0003_20230125085701 Dsc_0004_20230125085701

豊岡市による除雪に基準は15cm以上なのとまだ降り続いているので、20cm~30cmの積雪となるのでしょう。
昨日の段階から積雪を見込んで、奧神鍋スキー場は25日からの営業開始を決めています。アップ神鍋や万場スキー場は26日から営業開始です。
予報では警報は午後まで、少しづつ落ち着くものの、27日は冬型が強まり雪とのこと、「山にしっかり、里にちょっぴり」の願いは叶うでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

« 2023 庭の花々 真冬編  | トップページ | 2023 大寒波 »

お天気・気象」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

道の駅かんなべ高原

お気に入り

伊佐屋三木のblog

  • 伊佐屋三木のblog
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。

九条の会

  • 九条の会
    日本が誇る憲法第九条をまもり、平和な世の中を築くため行動します