« 2023 神鍋山野草 シワガラの滝・上山高原 | トップページ | 多芸多才の人 »

2023年8月27日 (日)

2023 但馬山友会 高竜寺ヶ岳 697m

残暑のはずが、やはり盛夏並みの暑~いお天気でした。
7月例会は「但馬と丹後を分ける秀峰・高竜寺ヶ岳」で、2018年5月以来5年ぶりです。
集合場所は京丹後市久美浜側の尉ヶ畑登山口に、新入会員1人と体験入会4人を合わせてぴったり50人の参加でした。
山頂からの展望の良さと自然林に囲まれた木陰の登山道が魅力です。
登りは約90分、時折吹く涼風が暑さを和らげてくれました。
ルートはピストンではなく、帰りは「たんたんトンネル」の上を通る林道歩きの周回です。

我が家付近から東に高竜寺ヶ岳 & 但東町からの山容
P3010053_20230828073901 P8270111

自然林に囲まれた木陰の登山道
P8270093  P8270096

尉ヶ畑集落  & 久美浜小天橋
P8270100 P8270102

 久美浜湾方向 & 南:粟鹿山・東西床ノ尾山 
P8270104_20230828074801 P8270105

正面:東里ヶ岳、江笠山 & 中央:来日岳
P8270106P8270107

           全員集合
        15367
山頂697mに対し、登山口の標高は約300mなので、標高差は400m弱と甘く見たのが失敗でした。35度を超す気温は汗っかきの私には酷なものでした。おまけに朝飲む痛み止めを飲み忘れ、昼の薬もリュックに入れ忘れる始末です。コルセットに支えられながらも、重だるい腰の痛みに登り下りとも大きく遅れて、役員始め皆さんに迷惑を掛けてしまいました。

6月の三室山、7月の立山でついた自信が、もろくも崩れ去ってしまいました。この分では9月の播磨妙見山(693m)の参加を見合わせることになるでしょう。


   


 

« 2023 神鍋山野草 シワガラの滝・上山高原 | トップページ | 多芸多才の人 »

但馬山友会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

神鍋山野草を愛でる会

道の駅かんなべ高原

お気に入り

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。