« ブログコメントの規制 | トップページ | 豊岡病院にWi-Fi設置を! »

2024年2月 6日 (火)

府市場タヌキ

府市場に生息していた獣で、キツネアナグマアライグマを記事にしました。ついにタヌキの登場です。(イタチやテンはよく見かけます)
<それぞれ動物名をクリックして、確認してください。 移行した画面の左端(←)戻るボタンで記事に戻ります>

以下LINEによる2隣保住民への連絡です
2隣保付近に住みつくタヌキの相談です。鳥獣保護管理法により、捕獲または殺傷することをを原則として禁止しています。捕獲には行政の許可が必要です。ただ、タヌキは空家や人がいないガレージの天井や隅などに巣をして、つがいになると年間数頭の子供を生みます。雑食性で夜間行動します。見かけた場所は、2隣保市道の東側の溝や倉庫・ガレージ付近です。

皆さんにお尋ねします。タヌキによる実害があるのでしょうか?特に被害がないなら様子見したらどうでしょうか?大事なことは住みそうな場所をなくすること、餌になるものを放置しないことです。特に生ゴミの保管に注意してください。

Dsc_00011 Dsc_0012_20240206082901
1123724 1123777

実害があったのか皆さんに尋ねると、大きな糞が残っていたことと、国道を挟んだ畑で一部食害があった程度です。(あくまでも状況証拠でしかありません)
今回のタヌキ、当初は親子の二匹でうろちょろしていましたが、その後はぐれてしまい今は親のタヌキだけが2隣保周辺をさまよっている状況だと思います。ただかなりの老タヌキで、逃げても人間が歩くスピードよりも遅く、目もほとんど開いてない状態でかなり弱っています。多分このままどこかで死んでしまうと思います。ですからしばらく様子見でいいと思います。」という暖かい意見も書き込まれました。目撃者は多く、やはりゆっくり歩いていたとのこと。

小動物捕獲檻
Dsc_0015_20240206082901 写真のように、府市場区農会所有の捕獲檻があります。餌はキャットフードが有効だそうですが、猫が入ることもあるけど、檻に入るだけで傷つかないのでリリースします。過去にアライグマの駆除に活躍しました。

意見を聞いた結果、被害が証明できず、「起訴猶予」とし、檻を返しました。
誰も殺生はしたくないので、このまま「天寿」を全うするまで見守ることにします。




  



 



« ブログコメントの規制 | トップページ | 豊岡病院にWi-Fi設置を! »

府市場物語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

神鍋山野草を愛でる会

伊佐屋三木のblog1

  • 伊佐屋三木のblog1
    2007年4月から2015年5月まで8年間の記録です。 「サイト内検索」にキーワードを入れて検索すると過去記事が見られます。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

道の駅かんなべ高原

お気に入り