2025 神鍋山野草を愛でる会 春の神鍋高原
神鍋高原各所の雪解けが進み春の野草が顔を出し、木々の芽吹きが鮮やかな季節となりました。4月例会は春の神鍋高原を楽しみました。
イチリンソウ & 二リンソウ
キクザキイチゲ & フデリンドウ
キランソウ & カキドオシ
チャルメルソウ & ヤマルリソウ
スミレ & エンレイソウ
シデの雄花 & ミヤマカタバミ
イカリソウ & ウスギヨウラク
ヤブコウジ & ショウジョウバカマ
カンサイタンポポ & ウグイスカグラ
レンギョウ & シャクナゲ
ゴヨウアケビ & ミツマタ
アツミカンアオイ花 & ヤマネコノメソウ
シャガ & ヤマエンゴサク
次回は5月13日(火)神鍋高原で野草も観察しながら増殖活動や希少種保護地の柵・網修理などを行います。
« オキナグサが咲きました | トップページ | 2025 庭の草花(4月下旬編) »
「神鍋山野草」カテゴリの記事
- 神鍋山 オオキンケイギクの駆除(2025.06.10)
- 2025 神鍋山野草を愛でる会 春の神鍋高原(2025.04.22)
- 2025 神鍋山野草を愛でる会 クリーン活動(2025.04.08)
- 2025 神鍋山野草を愛でる会 活動開始(2025.03.26)
- 2025 セツブンソウ(2025.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント